F1 アメリカGP に思うこと
昨日のフランスGPは何事もなく終わったけど・・・、フォーメーションラップはなんかハラハラしちゃったよぉ!
もしや、ってさ!
それにしても、アメリカGPは納得いかん!
ミシュランに責任があるのは当然、 チケット料金を買い戻すぐらいの責任はある!
でも、あの状態でレースをさせたFIAにハラが立つのよ!
タラタラ走らせて何がF1だっつーの
もしルールを忠実に施行するなら、ミシュラン勢を出走禁止にするべきだよ!
だって、ドライバーの命が危険にさらされているんだから!
それでもレースをさせたいのなら、バンクコーナーに何らかの安全措置をほどこすのはFIAの義務でしょ。
レース中にドライバーが死んでいく映像はもう観たくない!
セナの死後、どれほどF1がつまらなかったことか・・・
マックスモズレーの「危ないならスピードを落として走れ」 ・・・!?
バトルしてんだから本能的にスピードは落とせんのですよ!
「ドライバーは、毎ラップ、ピットレーンを通過する権利がある」 ・・・!?
そんなレース、誰も見たくないんじゃあ!
だいたい、チームを罰しようなんて、FIAの責任転嫁のなにものでもない!
チームはドライバーの安全を第1に考える責務があるんですよぉ
ここからはオイラの私見だけど、
ドライバーミーティングで「車に乗らない」っていう決断をして、FIAと交渉するべきだったと思う。 それができないなら、せめてバンクコーナーの走り方をドライバーミーティングで決めてほしかった!
最後に一言、『 F1って誰のもの? 』 以上ッス
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- K-1GP2009について(2009.12.06)
- 亀、公約破棄!(2009.11.30)
- 三沢光晴さん、リング上で死亡…(2009.06.14)
- WBCフライ&DREAM9について(2009.05.27)
- 連覇を予感、宿敵韓国に勝利!(2009.03.20)
コメント