« 年の瀬を斬る!② | トップページ | 『ALWAYS 三丁目の夕日』 »

2006年1月 1日 (日)

PRIDE『男祭り』観戦記

大晦日は『男祭り』を観戦してきました!
毎年、大晦日興行はどこへ行こうか迷うんだけど、吉田秀彦VS小川直也の対戦が決まった段階で、“今年は『男祭り』!”って感じで。 というか、今年のDynamite!! は、あまり興味のあるカードがなかったなぁ・・・
そんな訳で、さいたまスーパーアリーナに行ってきました!

試合順は直前まで発表されてなかったのは、紅白・Dynamite!! 対策か?
結局、メインは吉田秀彦VS小川直也でした。
新聞の一面が各紙『吉田』だったことから当然か・・・

戦前、小川直也は、『プロレスラー代表として』とか『観客とも勝負している』とコメントしていたけど、違和感大あり!
それに対して、吉田秀彦は、『ハッスルポーズをさせない』と言った。つまり小川の腕を破壊することを予告し、そのとおり腕ひしぎで勝負を決めたのは、さすが!の一言。

それにしても小川直也入場時の『爆勝宣言』を聞いてしまうと、橋本真也が乗り移ったかのようで小川直也を応援せざるを得ないじゃん!
ズルイよなぁ・・・
あの曲は特別だよぉ! 魔力があるもん!
“爆勝宣言”に“白いハチマキ”は、橋本真也にしか見えないもん。 小川直也を“プロレスラー代表”として認めるしかないじゃん!

でも、今回の小川直也はプロレスラーらしかった!
試合中に骨折しても、最後までギブアップせずに戦い抜いたし、試合後には、“ハッスルポーズ”まで披露したし、負けても観客の心をつかんだといえる。
だって、ハッスルポーズこそ、試合に負けたときにやるのだ!
負けても立ち上がるのがプロレスラーだし、それが“ハッスル、ハッスル”なのです。

決して英雄気取りのポーズではない!
ジャイアンツの選手がホームランを打った後にハッスルポーズをしていたけど、あれは間違い。 三振した後にこそ、“ハッスル、ハッスル”なのです。

だからオイラ、小川直也が好きになった!
是非、ヘビー級GPに『プロレスラー代表として燃える闘魂』を背負って戦ってくれ!

で、オイラが思う『男祭り』のベストバウトは、第9試合のミルコVSハントの試合!
K-1の試合を見ているようだったけど・・・

話は変わるけど、矢沢永吉の生ライブを見たかった・・・

|

« 年の瀬を斬る!② | トップページ | 『ALWAYS 三丁目の夕日』 »

プロレス観戦記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: PRIDE『男祭り』観戦記:

» K-1Dynamite!!で珍事 試合前の睨み合い時にキス→殴られて試合続行不能 [痛いニュース(ノ∀`)]
1 名前:秘丘、愛液塗れ'φ ★[] 投稿日:2006/01/01(日) 01:01:52 ID:???0 元レスリング日本代表の中尾芳広が、“テキサスの暴れ馬”ヒース・ヒーリングと初対戦。 プロ格闘家としてデビューしてからの中尾は、なかなかスッキリした勝利を挙げる事ができずに苦しんでい....... [続きを読む]

受信: 2006年1月 1日 (日) 15時50分

» K-1ダイナマイト [私の趣味日記]
 武蔵{/v/}ボブサップ・・・ボブサップあんなにごつい体格なのに控えめになったね{/hiyo_shock2/}でも武蔵後ろから殴られて失神しちゃったよ{/hiyob_hat/}あれは痛そうだよ{/face_acha/}でも武蔵が勝ったね{/face_ase1/}  魔裟斗{/v/}大東旭・・・魔裟斗かっこいいからぜひ勝って欲しい{/ee_1/}{/face_en/}おお!魔裟斗の方がどんどん攻撃打ち込んでるね{/hiyob_en/}あ”{... [続きを読む]

受信: 2006年1月 2日 (月) 15時00分

« 年の瀬を斬る!② | トップページ | 『ALWAYS 三丁目の夕日』 »