« レッドソックスの18番へ! | トップページ | バルサ敗れる! »

2006年12月16日 (土)

DSが我が家に!

朝8時半に起床。
テレビをつけてワイドショーをみる。
すると、何やら国民は騙されたらしい。
騙された結果が、教育基本法の改正と防衛省昇格という論調だ。

ワイドショーには付き合っていられない。
オイラが休日にわざわざ早く起きたのは、トイザラスに行くためだ!
10時の開店と同時に『ニンテンドーDS』が入荷されるのだ。

オイラが急にこのシロモノをほしくなってしまった理由は、『ドラクエ9』がニンテンドーDSから発売されることが決まったからだ!
決して『脳トレ』をやる為ではない。
色はホワイトにした。
ソフトはハドソンの『ロードランナー』を買った。

ロードランナー』はファミコン世代のオイラにとって、かなり思い出のあるゲームソフトだ。 確かオイラが小学校6年生の時に発売され、続編の『チャンピオンシップ・ロードランナー』は中1の時に発売されている。

チャンピオンシップのほうは、全ステージのパスワードを記録してハドソンに送付すると、『チャンピオン・カード』がもらえたのだ!
オイラは必死になって全クリして認定カードをもらった。
認定カードには名前と順位が印字され、当時としてはかなり立派なものだった。
オイラの順位は『964』番。 この数字は20年以上経った今でも覚えている!

この懐かしのロードランナーとDS、あわせて2万円也!


その後、水道橋へ直行する。
新日本プロレスの東京ドーム大会のチケットをプロレスショップで買うためだ!

今年のドーム大会のチケット料金はかなり安い。
これは親会社のおかげか!?
アリーナA席のチケット2枚、しめて2万円也!
リングが観やすい席が買えてかなり満足、今から楽しみだ!


帰宅後、すぐにロードランナーをプレイ!
あっという間に2時間が過ぎる。
DSの2画面を交互にみるのが難しい・・・。

やってて気づいた。
DSはゲームウォッチのリバイバルなのだ!
家庭用ゲームの原点なのだ!!

ということは、『ドラクエ』はゲームの原点に戻ったのか!?

これはすごいことだよ。
だってドラクエは次世代ハード機への進化を拒否したことになる。
ドラクエによる『脱・テレビゲーム宣言』なのだ!


夕方になり、昨日レンタルしてきたDVDを観ることにした。
プリズン・ブレイク』の11巻と12巻だ。

ついに脱獄決行か!?
結果は書かないけど、シーズン2の予告編をみると、スコフィールドの体の刺青・・・、別の情報も描かれているみたいだね!
シーズン2もかなり楽しみになってきました!

よし! 酒を飲みながらロードランナーをやるぞぉぉぉ

|

« レッドソックスの18番へ! | トップページ | バルサ敗れる! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: DSが我が家に!:

» プロレスラー鈴木みのるとは [鈴木みのる情報 鈴木みのる・風になれ]
初代タイガーマスクと三冠へヴィー級王者、鈴木みのるのシングルマッチが行われ、鈴木みのるがプロレス大賞MVP受賞後タイガーマスクに圧勝した。 [続きを読む]

受信: 2006年12月19日 (火) 00時22分

« レッドソックスの18番へ! | トップページ | バルサ敗れる! »