中嶋Jrが名門チームでフル参戦!
中嶋一貴くんのF1フル参戦が決定したようですね!
しかも名門ウィリアムズチームからの参戦というのだから凄いニュースだ!
ついに日本人がウィリアムズからフル参戦する日が来るのですね。
これは名将フランク・ウィリアムズの英断ですよぉ!
この人はチームを輝かせることができるドライバーしか起用しないので、トヨタのバックアップやF1での実績よりも一貴のポテンシャルの高さと将来性を選んだのだろう。
なんせ一貴は下位カテゴリーのGP2では新人賞を獲得してるわけだし、スポットのブラジルでもアロンソのベストラップを上回った。
10位完走は拍手ものだったもん!
ウィリアムズにはアロンソの移籍話もあったみたいだけど、揺れる他チームよりも真っ先に来季のドライバーを発表するあたりもフランク・ウィリアムズの決断のはやさをものがたる。
ニコも一貴もテンションが上がるはず!
これから一貴に求められるのは、ウィリアムズチームの常勝復活だろう。
ここ10年間、このチームからの王者は誕生していない。過去7人の王者を生み出したチームとしては氷河期が長すぎる!
97年のジャック・ヴィルヌーブを最後にチャンピオンチームを明け渡しているのだ。
かつて最強ハイテクマシンFW14ではレッド5と恐れられたナイジェル・マンセルが勝ちまくった。
アラン・プロストは最後のシーズンにウィリアムズを選択して王者として引退した。
アイルトン・セナはウィリアムズの速さに惚れて移籍した。
そんな歴史あるチームに中嶋一貴が加わる!
勝てるノウハウを知り尽くしたチームのコックピットに日本人ドライバーが乗り込むということは、日本人の念願だったポディウムの真ん中に日本人が立つ可能性もひろがることになるのだ。
あぁ、来季の開幕が待ち遠しいね!
| 固定リンク
「F1 スーパーアグリ応援団」カテゴリの記事
- 琢磨に吉報届かず(2009.02.07)
- ホンダ撤退について(2008.12.07)
- ハミ、ワールドチャンピオン獲得!(2008.11.03)
- 決戦は最終戦へ!(2008.10.21)
- 波乱の富士、アロンソだけが輝いた!(2008.10.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント