« 格闘技界『大連立』で大晦日決戦 | トップページ | ハッスル軍に有田総統が援軍!? »

2007年12月30日 (日)

AVP2とメトロイド 極私的12月30日(日)

12月30日(日)

今日は朝イチで家の大掃除をしようと思っていたのですが、よくよく考えてみるとゴミの収集がしばらくないわけだし、簡単な荷物の整理程度で掃除を断念…。

そんなわけで午前中は、年末年始に遊ぶために買ったゲームボーイ版メトロイド『メトロイド ゼロミッション』で遊んでました!

メトロイドと言えば、確かオイラが中1ぐらいのときにファミコンのディスクシステムで発売されて、かなりハマッタのを覚えてます。その初代メトロイドがこのゲームボーイ版に収録されているんですよぉ!

3時間ほど遊んじゃったかな!?

午後は映画『AVP2 エイリアンズvsプレデター』を観てきました!

前作は、エイリアンに勝利したプレデターが宇宙船に乗って地球から出ていく途中で、プレデターに寄生したチェストバスターが生まれてくるシーンでエンディングを迎えたわけですけど、
AVP2では、前作のラストに誕生してしまった“プレデリアン(80%エイリアン、20%プレデター)”が登場して、そのプレデリアンとプレデターが大乱闘!地球人はびっくり!!みたいな映画です。

映画を観ていて、どうも鉄仮面が見えないと、どっちがプレデターで、どっちがプレデリアンなのかが見分けがよくわからないのです。というか、ストーリー自体がよくわからないよ…。『AVP検定』なんてオイラには絶対ムリだね。

それに、プレデターを見ると、ダウンタウンのごっつええ感じ!に出てきた滑稽なプレデターを思い出しちゃうし、あのネバネバの液は“とかげのおっさん”を思い出しちゃって、映画を観ながらニヤついてました。

で、あのラストシーンはどうなんでしょうかねぇ? 変な日本人みたいなヤツも出てくるし…。

でも、まあまあ楽しめたかな!

あっ、そうだ、プレデターってメトロイドのキャラそっくりだね!

夜は映画の口直しも兼ねて、DVDでエド・ハリス主演『敬愛なるベートーヴェン』を見ることにした。

年末は『第九』を聴きたい!と思ってレンタルしてきたんだけど、正解でした!

ベートーヴェンと写譜師の弟子との恋物語ですかね。『第九』のシーンは2人の最高の連携で最高の演奏の評価を群衆から得たわけだけど、人の評価は移ろいやすくベートーヴェンの評価は崩れていく。そんな話。

見ていて思ったけど、自分の才能を何らかのかたちに残せて、その作品が世代を越えて生き続ける、そんな作品を創造したベートーヴェンって天才だね!

素敵な映画でした。

さぁ、明日は大晦日ですね!
あぁ、1年って早いなぁ…。

|

« 格闘技界『大連立』で大晦日決戦 | トップページ | ハッスル軍に有田総統が援軍!? »

極私的日記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: AVP2とメトロイド 極私的12月30日(日):

« 格闘技界『大連立』で大晦日決戦 | トップページ | ハッスル軍に有田総統が援軍!? »