祝、舎人ライナー開通!
日暮里から見沼代親水公園までの約10キロを結ぶ新交通システム『日暮里・舎人ライナー』が開通!
ついさっきまで、“舎人”を“とねり”と読めなかったオイラですけど、今日から開通ということなので、ちょっとぶらりと新車に乗ってみましたよ!
行き先は特に決めずに日暮里駅から乗車して車窓を眺めていると、日暮里駅から10駅目にたくさんの緑に囲まれた大きな公園を発見。
駅名が『舎人公園』という名なのだから舎人公園なのだろうけど、この駅のホームから見える景色は絶景です!一面に広がる菜の花が黄色いジュウタンのように広がっているので最高にきれいですよ。
この舎人公園は池あり噴水あり、木あり花あり桜あり。しかも、たくさんの若桜の中に、ひと際大きな“レーガン桜”という名の桜の木があって、この桜の木は元アメリカ大統領のレーガンによって日本に贈られた帰国子女サクラなんだそうです。
さぁ、次はどの駅に下車してみようかな!?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント