汚染米とよげんの書 極私的9月13日(土)
9月13日(土)
今週のニュースといえば、三笠フーズによる事故米の不正転売問題だろう。
三笠フーズは食用としてメタミドホスを含む農薬に汚染された米を売っていたのだ!
本来であれば、工業用接着剤を製造する為に使用されるものが、焼酎やビール、お菓子になっていたという…。
オイラは思う。なぜ農水省は、自ら管理・売買する事故米を食用会社に売ってしまうのか。直接、のり会社に売ればいいだけの話だし、そもそも接着剤をつくるのにそれほど米は使わないという話もある。
つまり、事故米を売りたい農水省と、利益をあげたい民間食品業者の癒着があったと思わざる得ない!
結局、わからなければそれで良い!という食肉偽装と同じことが繰り返されている。まったく呆れた話だ!
さて、今日は3連休の初日。
オイラは映画『20世紀少年・第一章』を観てきましたよ!
物語は、1969年、少年たちが20世紀最後の日を想像して描いた『よげんの書』が、現実となって世界を破壊していく、というストーリー。
犯人の通称は“ともだち”。『ケンヂくん、遊びましょ』と語りかける。
いったい犯人は誰なのか?
かなり面白い映画でしたよ!
登場人物のなかでMVPは、ドンキーだね。少年時代の鼻たれドンキーがそのまま大人になった感じが最高だった!
あと、大人のオッチョ。あの風貌なのに、みんなにオッチョと呼ばれてしまう。
みんな、呼び名は少年時代に戻っちゃうんだね!
でも武器は少年時代と違って短銃だったり爆薬だったりで、このへんは大人なんだよな!
| 固定リンク
「極私的日記」カテゴリの記事
- ぶらり大晦日の旅 極私的12.31(2008.12.31)
- 『K-20』と『BAPESTA!!』 極私的12.23(2008.12.24)
- 日銀利下げとドームシティ 極私的12.20(2008.12.21)
- 『変』と『プロレス大賞』 極私的12.14(2008.12.14)
- ぶらり府中の旅④基地編 極私的11.30(2008.11.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント