« 衆院の解散とモンスター軍の解散 極私的7.26 | トップページ | 門外不出のツタンカーメン 極私的8.9 »

2009年8月 2日 (日)

横濱ナイト・ブルース 極私的8 .1

8月1日(土)
今日から8月、夏真っ盛り!

で、夏といえば花火大会ですよね!

オイラが住む千葉県では、市川市と江戸川区が合同で開催する1万3000発級の花火大会があります。

それが今日ッス。

でも、オイラは千葉県のビッグイベントとなる最寄りの市川駅をスルーして、横浜みなとみらい地区の花火大会を選んだ。

こちらは横浜港で打ち上げられるので、最寄りの駅はJRだと桜木町駅になる。17時半には桜木町に到着した。

ちなみに桜木町駅は押すな押すなの大行列で大混乱状態!

電車を降りてから改札を通過するまでに約10分もかかってしまった…。

駅員は大声で『駅構内での待ち合わせはできませ〜ん!』と叫んでいる。

駅前ロータリーでは警察が『新港パーク内は規制入場となってます!』とアナウンスしている。

あらまぁ、花火を見るのも大変そうだ…。新港パークへ行くのはやめて、汽車道をてくてく歩いて赤レンガパーク方面へ向かうことにした。

でも、どう見ても、この人だかりでは花火をゆっくり座って見れるスペースなどない。

そんなとき、Y150の有料エリア『トゥモローパーク』内で何やら演奏している音がする。場内にはあまり人もいなさそうなので入場券を買って緊急非難的に入ることにした。18時以降は入場料金が半額、大人1200円なり。

Y150の係員から『もうすぐライブが始まりますよ!』と案内される。

よし、ライブを見よう。

ステージの中央には肌の白い女性が立っている。名前は“saya”さん。声がきれいで、すごく美人さん。後ろには年輩の男性3人が軽快に楽器を奏でている。

途中でsayaさんがキーボードの男性を紹介した。名前は“しおいりとしや”さん。

うん!? どっかで聞いたことがあるぞ。

あっ、思い出した!
あの塩入俊哉さんが目の前にいるのか!?とビックリ。

最後の曲『ウタキの丘で』はすごく良い曲で、どんな感じかというと、もののけ姫を感じさせるようなね!

さて、花火の打ち上げが始まった!

その花火を寝そべって見ているオイラ。

そう、奇跡の空間がY150内にあったのです。

巨大クモと花火の輪 in <br />
 横濱

オイラのすぐ横には『ラ・マシン』の巨大クモ。有料エリア『はじまりの森』には花火見物をしに来た人がほとんどいないのです!

きれいなトイレも近くにあるし、おつまみや生ビールを買えるフードコートもそばにある。花火もばっちり見えて、座ろうが寝ようが自由。そんな素敵な穴場がY150エリアにあったのです。

た〜まや〜!

約1時間ちょいの花火大会が終わったので、先程のトゥモローパークにある未来シアターに移動。『BATON(バトン)』という近未来を舞台にしたアニメを見ることにした。このアニメに関してはまったく意味がわからないまま上映が終わった…。

さてと、さっきまでは人でいっぱいだったであろう赤レンガパークに行ってみることにした。すると、大さん橋に巨大豪華客船“飛鳥2”が停泊しているのを発見!

横濱ナイト・ブルース 極私的8<br />
 .1

これがとにかくデカくて、船全体から光を発している。そうか、金持ちは飛鳥から花火を見ていたのか!

しばらく横濱の雰囲気を楽しんだ後、関内に移動して手羽先がうまい『鳥良』に入る。甘口、辛口の手羽先をパリパリ食べながらビールをグビグビ飲む。これがサイコー!

あぁ、地球に生まれて良かったぁ!
横濱に来て良かったぁ!!

|

« 衆院の解散とモンスター軍の解散 極私的7.26 | トップページ | 門外不出のツタンカーメン 極私的8.9 »

極私的日記2009」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横濱ナイト・ブルース 極私的8 .1:

« 衆院の解散とモンスター軍の解散 極私的7.26 | トップページ | 門外不出のツタンカーメン 極私的8.9 »