« 五輪落選と日本GP 極私的10.3-4 | トップページ | ハッスルとモータースポーツジャパン 極私的10.10-11 »

2009年10月11日 (日)

ハッスル迷走…、新展開は!?

『ハッスル・ジハード2009』観戦記

ハッスル迷走…、新展開は!?

ジハード…聖戦

ハッスル!の創造者であった高田総統没後の世界を描く大会『ハッスル・ジハード』

しかし、その内容は新展開というよりかは迷走していた。

その例がグレート・ムタのシーンだ。確かムタは『ハッスル祭り2008』で高田総統の戦う化身であるエスペランサー・ザ・グレートを道連れに魔界へと消えたはず。

それなのに、なぜ今回、グレート・ムタが登場するのか?

ムタを登場させたいのなら、それなりの展開やら状況設定が必要なはずだ。その説明もなく、ただグレート・ムタを出すだけなら、これまでのストーリーはどうでもいいことになる。それにムタがキングRIKIと対決する理由がまったくわからない。

ハッスルに登場するグレート・ムタはボノちゃんのパパだ。すべてボノちゃんのため。ボノちゃんを守るためにエスペランサーを道連れにまでしたのだ。そういったバックボーンがあるからハッスルは面白いのだ。

それにムタ登場時の演出もあまい。キングRIKIの呼び掛けでムタが登場するなんて普通でつまらないでしょ?

それで決着は年末の『ハッスルマニア』でしよう、なんて最悪。今、戦かわんかい!

今までの、壮大なストーリーはどこへ行ってしまったのか、ハッスルは方向性を完全に見失ってしまった。

あと、休憩前にリング上で新社長が普通に挨拶していたけど、そんなのハッスルに必要ないよ。まして、見ず知らずの人と何で一緒にハッスルポースしなきゃなんないの?

つまらないなぁ、この人、ハッスルの世界を理解してないのかなぁ…。

もう1つ、マッスル坂井のくだりだけど、なんであんなグダグタになっちゃったのかな?

もっと面白いはずでしょ?
途中までは面白かったし。

それなのに“墨田区内限定ブルロープデスマッチ”はどうしちゃったのよ?

あのグダグタ感をマッスル坂井だけのせいにしたらダメだよ。演出家が悪い!

面白い演出ができないのなら、ファイティング・オペラの冠を降ろせ。以上!

ハッスル迷走…、新展開は!?

【メイン・ジハード ハッスル連合軍 vs RIKI軍 5vs5勝抜戦】

①×小路晃vs天龍源一郎

レネ・デュプリvs天龍源一郎×

③×レネ・デュプリvs坂田亘

越中詩郎vs坂田亘×

⑤×越中詩郎vs高山善廣

⑥×川田利明vs高山善廣×

⑦×マグナム東京vs長州力

(大将・キングRIKIを温存し、リーゼン党の勝利!)

|

« 五輪落選と日本GP 極私的10.3-4 | トップページ | ハッスルとモータースポーツジャパン 極私的10.10-11 »

プロレス観戦記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハッスル迷走…、新展開は!?:

« 五輪落選と日本GP 極私的10.3-4 | トップページ | ハッスルとモータースポーツジャパン 極私的10.10-11 »